クリニック紹介
クリニック紹介
亀岡市・南丹市・京丹波町地域には常勤の眼科専門医が少ないため、遠くの眼科まで通院されている方が多く、眼科へ受診することを控える方もおられました。また、手術の待機期間が長いため、必要な時にすぐに手術が受けられず、結果として自動車免許の更新に間に合わないなどの状況を経験してまいりました。そういった現状を解決するために、2013年5月1日に地域に根ざした眼科クリニックを開院させていただきました。
開院以来、20,000人以上の地域の皆さまにご来院頂きました。南丹市と京丹波町の人口を合わせても約44,000人ですので、この地域にお住まいの方々の約2.2人に1人が当院を受診されたことになります。また亀岡市、右京区京北町、篠山市、綾部市、能勢町、豊能町などの周辺の地域からもご来院いただくことが増えてまいりました。これもすべてご家族、ご友人、近隣の方々に当院を信頼しご紹介いただいた結果であり、大変感謝しております。今後も地域の皆さまに選んで頂けるクリニックを目指して、より一層精進してまいります。
当クリニックは時間的・経済的にもご負担の少ない日帰り手術を導入し、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症に対する硝子体内注射治療も積極的に行っております。目やまぶたでお困りの方がおられましたら、お気軽にご相談ください。来院された方々に喜んでいただけるように、心のこもった質の高い医療を提供させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
クリニックの特徴
- 眼科専門医による診察
一般眼科診療(緑内障、ドライアイ、アレルギー、小児眼科、コンタクトレンズなど)を眼科専門医が担当いたします。
- 最新の診断と治療
特に網膜疾患(加齢黄斑変性、糖尿病網膜症など)の最新の診断・治療が行えます。
- 日帰り手術
白内障はもちろん、眼瞼下垂・逆まつげや網膜疾患についても、日帰り手術を行います。
- 総合病院と同水準の眼科医療機器
総合病院とほぼ同水準の眼科医療機器を導入いたします。
- 関連施設との連携
入院や専門的治療が必要な方や全身の検査・治療が必要な方は、関連施設(京都中部総合医療センター、京都府立医科大学附属病院など)に適切にご紹介させていただきます。
理念
目の治療を通じて、心まで癒されるクリニックを目指しています。
行動指針
- 患者さまの目の健康を守ることで、地域医療に貢献いたします。
- スタッフ全員が知識と技術の向上に努め、質の高い医療を提供することで、信頼されるクリニックを目指します。
- 患者さまの心に寄り添い、安全で安心な医療を提供することで、優しいクリニックを目指します。
- 患者さまのより一層の喜びのために、スタッフが笑顔で働く活力あふれるクリニックを目指します。
- 他の医療機関や施設と連携を密にして、適切な医療を提供いたします。
医師紹介
院長 山﨑 太三
資格
- 日本眼科学会認定 眼科専門医
- PDT認定医
- 身体障がい者福祉法指定医
- ボトックス認定医
所属学会
日本眼科学会 日本網膜硝子体学会
経歴
平成7年 | 私立洛星高等学校 卒業 |
平成14年 | 京都府立医科大学医学部卒業 眼科入局 |
平成15年 | 井出眼科病院 勤務 |
平成17年 | 済生会京都府病院 勤務 |
平成18年 | 大阪府済生会中津病院 勤務 |
平成19年 | 日本眼科学会認定専門医 取得 |
平成21年 | 済生会滋賀県病院 勤務 |
平成22年 | 京都中部総合医療センター(旧 公立南丹病院) 勤務 |
平成25年 | やまざき眼科園部クリニック 開院 |
平成26年 | 京都府船井医師会 理事 |
京都府立医科大学眼科研修医時代には、眼科の一般的な知識と技術について勉強し、井出眼科病院時代に白内障と眼瞼疾患の手術を習得させていただきました。済生会京都府病院時代には斜視や弱視について勉強させていただく機会を得ました。大阪府済生会中津病院時代には、幸運にも網膜硝子体手術の手ほどきを受けることができました。そして、済生会滋賀県病院と京都中部総合医療センターでは地域の皆様の目の健康を守るために、それまでに習得した知識と技術を実践してまいりました。また、同時期に最近増えております加齢黄斑変性をはじめとする網膜疾患の最新の診断と治療を習得すべく、京都府立医科大学眼科の黄斑外来にて研鑽を積んでまいりました。
論文
1. | Yamazaki T, Koizumi H, Yamagishi T, Kinoshita S. Subfoveal choroidal thickness after ranibizumab therapy for neovascular age-related macular degeneration: 12-month results. Ophthalmology. 2012 Aug;119(8):1621-7. |
2. | Yamazaki T, Koizumi H, Yamagishi T, Kinoshita S. Subfoveal choroidal thickness in retinal angiomatous proliferation. Retina. 2014 Jul;34(7):1316-22. |
主な紹介先
必要に応じて各分野のスペシャリストへのご紹介をおこなっています。
主な紹介先
京都府立医科大学附属病院、京都中部総合医療センター、明治国際医療大学附属病院、京都大学医学部附属病院、京都桂病院、京都第二赤十字病院、京都市立病院 等